講演会の詳細

2023年12月6日(水) 13:00~13:40 [開場 12:30 ]

整形外科領域における高齢患者さんへの疼痛マネジメント
学校法人関西医科大学 整形外科学講座 主任教授
齋藤 貴徳 先生
<お知らせ>
諸般の事情により、予定しておりました見逃し配信(録画)は中止となりました。
ご予定いただきました先生方にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
引き続き、当サイトをご活用いただけますと幸いです。


慢性疼痛治療の目標として、痛みの改善と共に重要となるのが患者の日常生活の改善である。オピオイド鎮痛薬による疼痛治療は有効な選択肢の1つになるが、代表的な副作用としてオピオイド誘発性便秘症(OIC; opioid-induced constipation)が知られ、OICの存在は患者QOLや治療継続にも影響しうるため、対策は重要なものとなる。しかしながら、患者から排便の状況を伺うことは難しい場合もあり、疼痛治療において見過ごしがちである。本講演では、OICの現状とその管理の重要性について紹介する。

※ご講演30分、質疑応答10分の予定です。
主催:塩野義製薬株式会社

講演会は終了しました。

スインプロイク
経口末梢性μオピオイド受容体拮抗薬 スインプロイクに関するコンテンツはこちら
ご注意
ご利用のプロバイダ・パソコンの環境・制限等によってご視聴になれない場合がございますので、事前に推奨環境の確認および視聴テストの実施をお願いいたします。
また、プロバイダの障害・メンテナンス、パソコンのトラブル等、不測の事態によりご覧になれない場合もございますので、その際はご容赦くださいますようお願いいたします。
ID、パスワードを第三者に公開または転送し、複数人で共有する行為は、配信システムの障害の原因となりますので、禁止とさせていただきます。
患者さん等の一般の方、弊社以外のMRを同席しての視聴はご遠慮ください。
講師の先生への質問の受け付け および回答は、リアルタイム開催時間中のみとさせていただきます。また、時間の都合上、すべての質問にお答えできませんので、ご了承ください。